top of page
東京都東村山市久米川町
​4-39-26
サンクレスト東村山105
​〒189-0003
​駐車場 有り
​お問い合わせ
​P​
​メールでのお問い合わせ
​診療時間
​午前  8:00~12:00
​午後 15:00~20:00
​(土曜日は17:00まで​)
​休診日 / 日曜・祝日
ロゴ4 (2).png
​すざき鍼灸院・接骨院
​◇ 交通事故治療(自賠責保険)◇
​交通事故の後、このようなお悩みありませんか
  • 早く痛みをとりたい

  • むち打ちになりしびれや腰の痛みが辛い

  • 以前交通事故に遭ったことがあり、今でも時々痛む

  • 今かかりつけの先生に診てもらっているが改善しない

  • 家族が交通事故に遭い、どこに行けばいいか迷っている

  • ​出来るだけ毎日通って早く治したい

​交通事故による症状
  • 病院でレントゲンを撮ったけど、骨には異常がない。

  • 骨は問題ないのに、痛みがなかなか取れない。

  • 薬を飲んだり、湿布をしていても良くならない。

  • 治療を途中で止めてしまい、数年後に痛みが出てくる。

  • 頭痛が出てきた。

  • 首が回らない。肩が上がらない。

  • 交通事故に遭う前は肩こりがなかったのに、ひどくなった。

  • 背中、肩甲骨の間あたりが痛い。

  • 朝、起きる時に腰が痛い。重い。

  • 手 または 足にシビレが出る。 など

​当院の交通事故治療

 交通事故での怪我の場合、レントゲンでは写らない筋肉や腱の損傷により起こるムチウチ損傷や筋肉性の腰痛などがほとんどです。

痛めた筋肉が緊張している場合は、マッサージやストレッチなどで筋をゆるめ、関節が固まってしまった場合は、関節を動かしたりします。

また、筋肉がうまく動かない場合は、リハビリが必要となります

 

 当院では、マッサージ・バランス調整(手技療法)を中心に、電気治療(物理療法)、運動療法を行います。

また、日常生活で気を付けなければならないことなどのアドバイスを行い根本治療を目指しています。

鍼治療をご希望の方は、再度保険会社に確認しOKが出れば行えます。

冬場などの寒い時期や、数年後に痛みが出てくることもありますので、しっかりと治療を行い痛みを取り除いていきましょう!

​このような事例に対応しています

事例6

自転車の事故

事例1.png
事例1
追突事故にあってしまった。
事例2.png
事例2
追突事故を起こしてしまった。
事例3.png

事例3

友人が運転する車に同乗して

いて事故にあってしまった。

事例4.png

事例4

自爆事故をおこしてしまった。

(ガードレール、電柱、バッグ時)

事例5.png
事例6.png

事例5

車のドアに指をはさんでしまった。

事例7.png

事例7

玉突き事故に遭ってしまった。

以上のような事例であれば、

自賠責保険を活用して

無料で専門治療を受診できます。

​交通事故に遭ってしまったら
(1)交通事故に遭ったらまず保険会社と警察にご連絡を!
 交通事故に遭った場合、まず警察に電話をして事故の状況を説明します。その後必ず、保険会社にご連絡をして下さい。保険会社が今後どのような処理をすれば良いのか確認します。
 警察を呼び現場検証をその場で行わないと、ケガなどがあった場合、再度現場に行かなくてはならないこともありますので、すぐに警察を呼ぶことをお勧め致します。警察に連絡しないと「交通事故証明書」が発行されません。この証明書は保険の支払い等に必要です。
(2)整形外科に受診する(当院と提携のある整形外科に紹介も可能です)

 事故直後は自覚症状がなくても、後から出てくる症状がありますので、なるべく早く整形外科に受診をしましょう。

早めに対処すれば早く治ります。必ず受診しましょう。

 当院でももちろん治療可能ですが、万が一後遺症が残る場合は、後遺症障害の診断は病院のドクターが行いますので一度は病院を受診することをお勧めします。

接骨院では万が一、後遺症障害が起きた場合に後遺症診断をお出しすることができません。

 接骨院で治療を行いながら、月に数回、病院を受診することをお勧め致します。

(3)当院に直接ご来院ください。

 当院にご来院する前に、保険会社に「接骨院に通いたい」という旨をお伝えください。

当院では、下記のように治療を行っていきます。

 ◇問診票の記入◇

交通事故治療にあわせて問診をさせていただきます。

その際に以下のことをお伺いいたします

1.事故が発生した日時、状況

2.医師の診断内容

3.ケガの症状

4.お取扱い保険会社の確認

当院にて、保険会社へ手続きを行います。

 ◇問診・徒手検査◇

 怪我の状態をお聞きし、検査を行います。

痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどをいくつかの検査結果を基に、治療のプランを組み立てます。

 ◇治療の開始◇

 症状に合わせて、マッサージ、超音波治療、電気療法、冷温法テーピング、バランス調整などの中から、 治療プランを決定し、治療を致します。

 同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。

また、鍼灸治療ご希望の方は、再度保険会社への確認が必要となります。

 ◇治療の終了◇

 症状が改善されたら、治療完了です

症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが通常です。

保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。

通常は見舞金や休業補償などが計算されます。

明細の入った示談内容書を確認し、納得すればサインをして完了となります。

bottom of page